年が明けて2021年になりました。
2020年は色々あってあっという間に過ぎていった気がします。
2021年もあっという間なのかなと考えてしまいます。
前回、ゼロカットシステムが発動して一からのスタートとなりました。
開設ボーナスなどで得た資金だったので今回からがリアル資金になりますので慎重に期したいところです。
書籍やネット、他の方のブログを読みながら自分自身のスタイルなるものを確立したいとは思いつつ基礎からなので時間かかりそうです。
実践しながらコツコツと攻めていきたいと思います。
2020年12月31日の実績
2020年最後もプラスで終えることができました。
MACDというテクニカル分析を見ることを始めてなんとなく相場の波は掴めることができそうになってきました。
ある地点を超えると一気に乱高下をしたりするので大変勉強になります。
変則的な動きを見せることもあるので一概には言えない部分はあります。
損失確定処理がどうしてもうまくできないところはありますね。
ここまで待てばという精神が働いてしまうので確定が遅れたりします。
MACDという分析で複数のポジションを持ち、最悪トントンくらいで1ターンを終わらせるようにはしています。
今回は元旦のAM6時まで運営していたのでそこまでに円安に振れてくれたのでプラス幅は予想以上に増えました。
今度は4日(月)の週からのチャレンジになります。
海外FXで月1回の出金は手数料がかからないので(is6FXの手数料は)それ以外の海外送金手数料はかかります。
月末の支払いのタイミングに出金できるようにうまくトレードできるように工夫したいと思います。
以前のIS6com時代は送金遅延が起きていたそうですが今は大丈夫らしいとのことですが着金してくれるまでは安心できないところではあります。
実際、日本語も問題ないですしサイトもしっかりしているので上手くやりくりできればと思います。
楽天FXもあるのでこちらでもデモ口座でやり方を覚えていきたいです。
ゼロカットシステムなるものは存在しないので借金を抱えるリスクはあるので今のようなトレードはアウトになりそうです。
現在はドル円ですが他の通貨も調べていきます。
2020年が締まったので確定申告ですね。
ランキングに参加しております。応援してもらえると励みになります。